機種やメーカが変わると違和感

携帯が変わって、また文字入力の方法や割り当てキーの場所などが微妙に変わった。
普通の文字ならともかく、記号を出すときとか空白、改行や変換の区切りの変更などで前の携帯の癖が出てしまって間違えたりするのでストレスが溜まる。
何故こういうのを統一できないんだろう?充電器はやっとFOMA内では統一できたらしいが。

携帯の辞書が変わると違和感

それ以上に残念なのは変換辞書(FEP)である。

PCの辞書のように、自動で単語を学習して、さらにその辞書を新しい端末に移動できるようにするのが難しいことは理解しているし、単語や文章については改めて教育するしかないだろう。
でも、以前の端末は人名辞書がものすごく充実していた。娘。のメンバを5期まで記憶していて「さすがおいらの携帯として使われるのにふさわしい」と感心したものだが、今の辞書はその辺がまったく弱いというか。

今は機種によって性能の違いが見えにくくなってきた。デザインで選ぶ人はショップでモックを見るなどすれば判断できるだろうが、仕様一覧を見ながら「この機能が使えないのは×」とか「メールの保存件数が多いのは○」という風に機種の選定を行なう私のような人間の場合、表に載っていること以外はあまり気に留めなかったりするのである。

参考:仕様一覧(NTT DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/function_1.pdf

そこで、上記の仕様一覧に「FEPの性能」を示すような指標の項目を入れて欲しい。
例えば「辞書登録単語数○○件」とか。

これによって、辞書に力を入れているメーカが正当に評価され、機種の差別化にもなるだろうし、是非検討して欲しい。