松浦亜弥カジュアルディナーショー情報

昨日のぶろぐで「あややネタが無い」と書いたが、そういえば16・17日にディナーショーがあったのを忘れてた。
落選したイベントのことなんか覚えて無いやい(泣

1.ハピネス
(MC)
2.夢
3.YOKOHAMA SING A SONG
4.逢いたくて
(MC)
5.100回のKISS
6.渡良瀬橋
7.初恋
(MC)
8.私のすごい方法
9.気がつけばあなた
10.LOVE涙色
11.NAMIDA
(MC)
12.シャイニング デイ


情報ソース:松浦亜弥友の会掲示
[No.1113] ライブ・ミュージカル総合スレッド Part.3※ネタバレあり
http://www.ayatomo.com/cgi-bin/board/patio.cgi?mode=view&no=1113

ディナーショーでも歌詞飛ばしがあった模様。
イカンなぁ、そんなんじゃ「歌手」として認めてあげないぞ ( ̄ー ̄)ニヤリ

ネットゲーム「ラグナロクオンライン」運営会社の「ガンホー」社員がゲーム内通貨を不正に作成し売却益を得ていた

情報ソース:スラッシュドットジャパン
ラグナロク・オンラインのGM不正アクセス容疑で逮捕
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/07/20/1421201

ネトゲーはやる機会も時間も無かったし、何より興味も無かったが、今回の話を聞いてさらに興味を失った。

確かにこの社員の行なったことは、ゲーム世界を混乱させて不正に自らの懐を肥やしているのだから悪いことに違いない。
でも、そもそもこれが成立するのは「RMT(Real Money Trade)」、つまりゲーム内通貨を実際の通貨で取引するためにBOT(自動でゲームをプレイしてゲーム内通貨を稼いでくるプログラム)などを使ってゲーム内通貨を不正に集めてくる業者や、その業者からゲーム内通貨を購入するユーザがいるからである。

昔から「小遣いやるからドラクエのレベルアップを代わりにやっといて」という程度のことはあったが、それがネトゲーでは「産業」にまでなってしまったのである。
こういうのはダフ屋と同じで、買う人間がいる限り無くならないだろうが、今回の件でその行為の空しさに気付いてRMT業者からゲーム内通貨を買う行為をする人が少しでも減ってくれればと思う。

資料にわいせつな言葉を加えるなどした教委主任が懲戒処分

作成資料にわいせつな言葉=尼崎教委主任がセクハラ−兵庫 (時事通信)

 同僚の女性嘱託職員(46)にセクハラ行為を繰り返したとして、兵庫県尼崎市教育委員会は21日、同教委の男性主任(49)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。

 尼崎市では先月、前の健康福祉局総務部長が電車内で下半身を露出したとして大阪府警に逮捕され、懲戒免職となっている。主任は前部長の弟。

 同教委によると、主任は5月下旬、女性職員がパソコンで作成していた資料に、わいせつな言葉を書き加えた。資料はそのまま印刷され、外部者も出席した6月中旬の会議に使われた。 

時事通信社

[ 2006年7月21日12時46分 ]


情報ソース:Infoseek News(時事通信社
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/060721jijiX056/

教育委員会の中に小学生レベルの奴がいたわけか・・・。
しかもポロリ総務部長の弟か・・・。

こりゃ日勤教育モノだよなぁ。

とはいえ、あまりのバカバカしさに笑いが止まりません(ぉ

最近、年上がストライクゾーン

プライムですから

カレーのCMに出てる三浦りさ子が妙にいいなぁと思うようになった。
三浦知良選手との結婚のときは何とも思わなかったし、前述のCMを見たときも名前が分からなかったくらいというのに。
近い系統だと内田恭子アナも好きだったり、って既婚ばっかだな(汗

お酌してもらいてぇ

松たか子も最近評価が上がってきた。
発泡酒のCMで、新幹線に乗ってる陣内孝則が缶を開けると、松が「ささ、ぐいっといっちゃって」と笑顔でお酌してくれるという幻想が見えて上機嫌で飲む、というのを見て「確かに松たか子ならお酌されたいよな」と思ったのである。
映画「ブレイブストーリー」でも主役の声を務めたりしているが、その関係で大泉洋との交際が噂されたときに、彼に対してかなり嫉妬の気持ちを覚えた一方で「彼女が幸せならいいか」とも。もう29歳だもんなぁ。